カテゴリー:食べ物のお話

【美シリスト】美脚への第一歩!まずは食生活から



◆美脚への第一歩!まずは食生活から◆

10426091_1826073760951210_3616219132878608298_n

栄養素不足や血流、リンパの流れが悪化したりするとむくんで脚が太くなる一方・・・

そこで美脚に良い食べ物をご紹介いたします!

OKな食材

・海藻類、代謝をサポートしてくれます
・カリウムが豊富な野菜(セロリ・きゅうり・グリーン
 アスパラ・かぼちゃ・栗)
 水分を追い出す働きがあるため塩分を排出してくれます。

NGな食材

・ソーセージ、ンスタントラーメン、スナック菓子、これらは思った以上に塩分高めです! 
・唐辛子、辛い物は脂肪が燃えそうで良いイメージですが女性ホルモンを刺激し脚太りの原因に。

また、早食いもNGですので気を付けましょうね!

facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】冷えはオバ尻の元!露出の増える季節こそ体を温める。



◆冷えはオバ尻の元!露出の増える季節こそ体を温める◆

11194621_1826045230954063_1779254574296525379_o

冷え性改善といえば、生姜を思い浮かべますよね。

生姜に含まれる”ジンゲロール”という成分が、低体温の改善に有効なのです。

また、酸化=老化を防ぐ、抗酸化作用もあるので、美尻ケアはもちろん、エイジングケアにも役立ちます♪

いつものお味噌汁にショウガを加えてダシをとるだけで簡単に冷え性対策が出来ます!生姜焼きは鉄板ですね☆


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】豆乳は美の飲み物!



◆豆乳は美の飲み物!◆

10989463_1824856654406254_7372129756311062308_o

女性ホルモンの「エストロゲン」とよく似た働きをする「イソフラボン」という成分は、大豆製品に多く含まれている栄養素です。

なかでも【豆乳】は効率よくイソフラボンを摂取でき、体内への吸収が早いといわれています。

大豆製品に多く含まれる「大豆サポニン」は老化を防ぐ効果も!

老化のモト=酸化を防ぐ抗酸化作用、さらに脂肪の吸収を抑える効果まで。

アンチエイジング&ダイエットに豆乳を役立てましょう♪


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】皮脂分泌を増やし、ニキビを悪化させる食べ物とは。



◆皮脂分泌を増やし、ニキビを悪化させる食べ物とは◆

11203627_1824302131128373_468116466496452717_o

食材の中には皮脂分泌を促すものも!

例えば、スパイシーな香辛料やカフェインなどがそうです。

また脂肪分の多いチョコレート、生クリーム、白砂糖などの甘いものも皮脂分泌を促してしまいます。

×カフェイン
×チョコレート
×スパイシーなもの
×生クリーム
×白砂糖
×脂の多いもの

これらの食材は胃腸を刺激してニキビを悪化させることもあるので避けてくださいね><


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】食事で皮脂分泌を抑える!ニキビ対策にも。



◆食事で皮脂分泌を抑える!ニキビ対策にも◆

11059620_1824297951128791_122733287150983009_o

納豆やレバーに含まれるビタミンB2、かぼちゃに含まれるビタミンA(βカロテン)など、

お肌の代謝を高めて皮脂分泌を抑制する効果の高い食材がニキビ対策には打ってつけ。

また皮脂の酸化=老化を防ぐにはビタミンCが効果的です。

具体的には

・ 緑黄色野菜
・ 食物繊維
・ フルーツ
・ うなぎ
・ かぼちゃ
・ 納豆

などがおすすめ。

お肌のテカリが気になる方はぜひ意識してみてくださいね♪


facebook「美シリスト」はこちら