◆グリシン以外の嬉しい美尻サポート食材!◆
昨日、グリシンを含む食材が美肌作りに欠かせないお話をしましたが、グリシン以外にも良質な睡眠をサポートしてくれる栄養素があります。
それは「トリプトファン」。
トリプトファンは睡眠ホルモン「メラトニン」の原料で、グリシンとダブルで摂ることで快眠を強力にサポート!
トリプトファンはチーズや納豆、そば、赤身魚などに多く含まれています。
ぜひこちらも取り入れてみてくださいね♪
facebook「美シリスト」はこちら
カテゴリー:食べ物のお話
◆グリシン以外の嬉しい美尻サポート食材!◆
昨日、グリシンを含む食材が美肌作りに欠かせないお話をしましたが、グリシン以外にも良質な睡眠をサポートしてくれる栄養素があります。
それは「トリプトファン」。
トリプトファンは睡眠ホルモン「メラトニン」の原料で、グリシンとダブルで摂ることで快眠を強力にサポート!
トリプトファンはチーズや納豆、そば、赤身魚などに多く含まれています。
ぜひこちらも取り入れてみてくださいね♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆夜摂るべき美尻メイク食材とは!◆
昨日のお話の続きになりますが、お肌の再生を促す「良質な睡眠」には『グリシン』を多く含んだ夕飯がおすすめ!
グリシンを含んだ食事をすることでノンレム睡眠の時間が長くなり、【より深く】眠れることが分かっています。
グリシンはえびやカニ、ホタテ、赤貝など魚介類に多く含まれています。
ぜひ毎日の食卓に取り入てみては♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆美尻を作るために夜食べたいもの◆
皆さんこんばんは!今夜は何を食べましたか?
夜寝ている間にお肌は再生されるのですが、それには睡眠の質が重要。
睡眠の質が下がるとお肌のメンテナンスが追いつかず、そのままどんどん蓄積されてしまうという恐ろしい事態に!
では睡眠の質を向上するためには何を食べたらいいのでしょう?
facebook「美シリスト」はこちら
◆すごいひじき!を食べて美尻になろう◆
ひじきは健康に良いイメージがあると思いますが、健康だけでなく美容にも良い万能食!
意外なことに、ひじきの旬は今(3月)なんですよ♪
・カルシウムは牛乳の12倍!
・食物繊維はごぼうの7倍!
・鉄分はレバーの6倍!
と女性には嬉しい栄養素がたくさん含まれているひじき。ぜひ今夜のおかずにしてみてはどうでしょう♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆花粉症対策にクエン酸!肌荒れにも◎◆
3月に入り、花粉症対策に本腰を入れ始めた人も多いかと思います。
そんなこの時期、ぜひ試して欲しいのが「クエン酸」!
コップ1杯のお水に小さじ半分ほど溶かして飲むだけで花粉をはじめ、風邪などのウィルスを体外に追いやる「キレート効果」を発揮してくれます!
レモンをかじってもOK。
さらに、クエン酸は古い角質を落とすピーリング作用もあるので、洗顔に薄いクエン酸水を使っても良いでしょう♪
facebook「美シリスト」はこちら