◆足をもみほぐすと気持ちがいいわけ◆
疲れたときに、足の裏のツボを押したり足首をグルグル回すとすっきりするのは、片足だけで26個の骨があり、全身の1/4の骨と筋肉が集中しているからなんです。
片足でグー・チョキ・パーのように握る形、足の親指と人差し指を離す、5本の指を広げる、という動作のどれかひとつでもできないなら足の小さな筋肉が使えていない証拠です。
上手に出来るようになると、歩き方も美しく変わってきます。
明日は、体調を整える足のツボをご紹介します。
facebook「美シリスト」はこちら